発行日 2017年4月11日

郵船トラベル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【音楽・美術の旅】 インフォメーション Vol.227

発信元: 郵船トラベル株式会社 https://www.ytk.jp/music/

Vol.227 コンテンツ
…………………………………………………………
トピック:よい音楽のある町はメシも美味い その3
インフォメーション:

英国 夏の音楽祭めぐり!エディンバラ&グラインドボーン
 9日間<2017年8月9日出発>
バイロイト音楽祭&ワーグナーへの旅 7日間
 <2017年8月15日出発>
ウェブサイトをリニューアルいたしました
スタッフブログ Facebook

よい音楽のある町はメシも美味い その3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アドリア海にペーザロという港町がある。イタリアを代表する作曲家のひとり、ロッシーニを生んだ町である。その地に暮らしたのは父親が投獄されるまでの僅か8年ではあったが、おそらく海の恵みが喜歌劇王幼年期の胃袋を満たしたことであろう。若くしてオペラ作曲家稼業から身を引き平穏な長い余生において食を追究した話はあまりにも有名である。グルメの先駆ということになる。

ペーザロはもちろん海に沿った町であるが少し内陸に入ればウルビーノというルネッサンスの画家、ラファエロや建築家、ブラマンテで知られる丘陵地もある。ここがまた食の宝庫でありイタリア東部のトリュフの産地としても知られている。パッサテッリという卵と小麦粉で練り込まれた蚕をイメージさせるスープパスタはこの地方の名物料理であり、またクレシアと呼ばれる多少厚めのピザ生地でハムや野菜などを挟み込んだものも当地に伝わる伝統料理である。ロッシーニという名のついた料理が数多く存在する中で、奇しくもこの町のために残された名称は見当たらない。

ペーザロとまったくの同緯度、東のアドリア海より西のティレニア海に抜けたあたりにプッチーニの生地ルッカはある。トスカーナ州の最西端は州都フィレンツェから車で40分ほど走ったところ、町全体を城壁が囲ういかにも幾多の戦いを潜り抜けてきた自治国色の強い町なのである。プッチーニの生家は町のほぼ中心にある。大聖堂や歌劇場(ジーリオ劇場)が町の南にあることを考えればその辺りを中心部とは言い難いのであろうが、作曲家が少年期に合唱隊の一員として音楽的な基礎を学んだ聖ミケーレ教会が壁内の中央にあり、現在プッチーニ博物館になっている生家をその隣に見つけることができる。

トスカーナは言わずと知れた食の宝庫である。一言でトスカーナと言ってもかなり広大であり、北はリグリアのラ・スペーツィアよりさらに北部から、南は西のティレニア海に面したポルト・サント・ステーファノ、そして最も東にあるアレッツォ・モンテローネから先述のペーザロまで車を飛ばせば僅か90分(65㎞)で行き着くことを考えても、どれほどトスカーナが広大であるかということがわかる。わたしの好きなトスカーナ料理はそのほとんどが南トスカーナであり、重要なことはワインとの組み合わせである。イタリアを代表するブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノなどがその代表であろうか。そのあたりのワインがことさら料理の深みを引き出すことになる。

堂満尚樹(音楽ライター)

image

英国 夏の音楽祭めぐり!エディンバラ&グラインドボーン 9日間<2017年8月9日出発>

世界遺産の街「エディンバラ」~ワーズワースの愛した「湖水地方」~
シェイクスピアの生誕地「ストラットフォード・アポン・エイヴォン」~「ロンドン」を旅する!
モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》&ヴェルディ《椿姫》を鑑賞!
「ミリタリー・タトゥー」や夏期限定の「バッキンガム宮殿」入場観光にもご案内!

旅行期間: 2017年8月9日(水)~2017年8月17日(木)
旅行代金: 698,000円

燃油サーチャージが別途必要となります。また旅客保安サービス料、日本および現地空港税が必要となります。

https://www.ytk.jp/music/tours/1194012_1618.html

バイロイト音楽祭&ワーグナーへの旅 7日間<2017年8月15日出発>

P.ジョルダン指揮&K.F.フォークト出演《ニュルンベルクのマイスタージンガー》鑑賞!
オプションでは《ワルキューレ》も鑑賞可能(別料金)!
タンホイザーの舞台でもあり世界遺産にも登録されているヴァルトブルク城、同じく世界遺産の街バンベルク、さらにニュルンベルク、バイロイト観光など、ワーグナーとその作品ゆかりの地ドイツ世界遺産をめぐります!

旅行期間: 2017年8月15日(火)~2017年8月21日(月)
旅行代金: 678,000円

燃油サーチャージが別途必要となります。また旅客保安サービス料、日本および現地空港税が必要となります。

https://www.ytk.jp/music/tours/1193913_1618.html

ウェブサイトをリニューアルいたしました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

郵船トラベル公式ウェブサイトを全面リニューアルいたしました。
新サイトは内容も充実し、より見やすく、より使いやすいサイトとなっております。
ぜひ次のご旅行のご参考になさってください。

郵船トラベル 音楽・美術の旅 スタッフブログ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新着情報やスタッフの添乗レポートなど話題たっぷりで更新中です!ぜひご覧ください!
https://blog.ytk.co.jp/music/

郵船トラベル 音楽・美術の旅の公式 Facebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

https://www.facebook.com/yusentravel.music

配信について:
 発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
 〒101-8422東京都千代田区神田神保町波多野ビル
 TEL:03-5213-6217 / FAX:050-3145-3223 E-mail: yusen@ytk.co.jp

購読の中止、メールアドレスの変更、ジャンルの解除/追加:
 マイページにログインし、「会員情報の確認・変更」のページから行ってください。

ログインはこちら:   https://www.ytk.jp/login.html

当メールマガジンの内容についてのお問合せは音楽ツアーデスクまでご連絡ください。

郵船トラベル音楽ツアーデスク
  東京都千代田区神田神保町2-2波多野ビル
  Tel. 03-6774-7940(フリーダイヤル)/Tel. 03-6774-7940
  Fax. 03-5213-8494 E-mail: tst@ytk.co.jp

郵船トラベル ウェブサイト: https://www.ytk.co.jp
無断転載/複製を禁じます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━